GREEN TEA日記
のんびり日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雪!
夕べ、夜勤を終えて深夜2時に病院の外に出たら。
雪降ってる!!
天気予報に雪マークは確かについていたけどさ。
確率的に、まだ降らないかな~って勝手に思ってました。
車の前でしょんぼり。まじですか…。でも、スタッドレスタイヤはいてて、良かった。
まあ、積もるほどではないけれど、今シーズン初の雪に、慎重に運転して帰ってきました。
朝にはやんでいたし、積もってなくて、ほっとしたり。
さっそく今日は近くのガソリンスタンドが、タイヤ交換の車で賑わっているようです。
一気に空気が冷たさを帯びて、冬の匂いがします。
寒くておこたもストーブも使ってます。
そして寒いからこそ、新しいお鍋で作るスープがうまい~。
なんか雪なんか降ると、年末に向かって慌しくなっていく感じがします。
あ、年賀状忘れてた!
来年の干支はなんだったかな?(しばし考え…丑、ですね)
雪降ってる!!
天気予報に雪マークは確かについていたけどさ。
確率的に、まだ降らないかな~って勝手に思ってました。
車の前でしょんぼり。まじですか…。でも、スタッドレスタイヤはいてて、良かった。
まあ、積もるほどではないけれど、今シーズン初の雪に、慎重に運転して帰ってきました。
朝にはやんでいたし、積もってなくて、ほっとしたり。
さっそく今日は近くのガソリンスタンドが、タイヤ交換の車で賑わっているようです。
一気に空気が冷たさを帯びて、冬の匂いがします。
寒くておこたもストーブも使ってます。
そして寒いからこそ、新しいお鍋で作るスープがうまい~。
なんか雪なんか降ると、年末に向かって慌しくなっていく感じがします。
あ、年賀状忘れてた!
来年の干支はなんだったかな?(しばし考え…丑、ですね)
PR
視界クリア!
去年から騒いでいたような気がしますが、ようやくコンタクトレンズを新しくしましたー!
また視力が落ちていてがっかりです。
やっぱりレーザー治療とか考えようかな。
そのほうが長い目で見ると安かったりして…。
で、ようやくレンズが新しくなったので、次の休みは免許更新に行って来ます!
免許センターが山のふもとにあるので、いつも行くたび、この時期は雪が降っています。
スタッドレスも今年は買い替えだし、お財布からお金が出る一方です。
いろいろと用事は詰まってはいますが、一時期よりは落ち着いていて、今は結構はりきってお話書き書き中。
夜はPCの前に座ると寒いけどね。
前回の日記で言っていたお話です。
そんなに長くはならないと思うけど…。
他にもFF7本編ED後とか、書きたいお話が出てきていますので、頑張って書いて消化したいです。
皆様のブログとか観ながら、DDFFを悩み中。
どうしようかな~。
来年2月には、今職場でやってる最中の研究の原稿も出さなきゃならないので(院内だから、そんなに堅くはないけれど…)そっちもぼちぼち取り掛からないとですね~。でも息抜きも、もちろんしたい。
大学病院、なんていうのに所属していると、こういう研究とか委員会活動とかが、仕事の他にもあるので、それで忙しいのよね。なんたって、普段の仕事をしつつ、自分の時間を使っての研究とかですから。
勉強好きな人には良いのかもしれないけどね~。
私以外に、病棟内で今回研究班だった人たちも、そろそろ原稿の締め切りで大変そうです。
慌てないように、私はそろそろ取り掛かって、自分の時間も確保しよう!
と言いながらも、学生時代、一夜漬けが当たり前の私だったりする…。(苦笑)
あっ!明日はボジョレー解禁日ですね!
今年はどんな出来でしょうか、楽しみです。
また視力が落ちていてがっかりです。
やっぱりレーザー治療とか考えようかな。
そのほうが長い目で見ると安かったりして…。
で、ようやくレンズが新しくなったので、次の休みは免許更新に行って来ます!
免許センターが山のふもとにあるので、いつも行くたび、この時期は雪が降っています。
スタッドレスも今年は買い替えだし、お財布からお金が出る一方です。
いろいろと用事は詰まってはいますが、一時期よりは落ち着いていて、今は結構はりきってお話書き書き中。
夜はPCの前に座ると寒いけどね。
前回の日記で言っていたお話です。
そんなに長くはならないと思うけど…。
他にもFF7本編ED後とか、書きたいお話が出てきていますので、頑張って書いて消化したいです。
皆様のブログとか観ながら、DDFFを悩み中。
どうしようかな~。
来年2月には、今職場でやってる最中の研究の原稿も出さなきゃならないので(院内だから、そんなに堅くはないけれど…)そっちもぼちぼち取り掛からないとですね~。でも息抜きも、もちろんしたい。
大学病院、なんていうのに所属していると、こういう研究とか委員会活動とかが、仕事の他にもあるので、それで忙しいのよね。なんたって、普段の仕事をしつつ、自分の時間を使っての研究とかですから。
勉強好きな人には良いのかもしれないけどね~。
私以外に、病棟内で今回研究班だった人たちも、そろそろ原稿の締め切りで大変そうです。
慌てないように、私はそろそろ取り掛かって、自分の時間も確保しよう!
と言いながらも、学生時代、一夜漬けが当たり前の私だったりする…。(苦笑)
あっ!明日はボジョレー解禁日ですね!
今年はどんな出来でしょうか、楽しみです。
新しいお鍋
とうとう買ってしまいました!
ル・クレーゼにするか、最後まで悩んだのですが。
結局アサ〇軽金属の活力鍋、を購入。
素晴らしいですよ…。昔は大きいお鍋しかなくて、さすがに一人暮らしの私にはちょっと…だったのですが、数年前に小さいのもできまして。お値段もあって悩んでいたのですがね。
何といっても、普通の圧力鍋よりも高圧です。取り扱いし易いです。
圧力と余熱で調理なので、エコです。
寒い時期は必ず食べる野菜スープ。
普段はくつくつと煮込みますが…このお鍋なら沸騰してから1分の加熱、後は火を消して余熱で調理。圧力が下がる15分~20分待って、それで終了です。
キャベツがトロトロで、にんじんもふわっと溶けるようで、すごくおいしい!
やみつきになりそうです。
圧力が下がってから、蓋を開けて味を整えるのですが、そこでいろいろアレンジできるしね。
お肉とかも短時間で柔らかくなるので、これからいろいろやってみます。
本日は、今月に入って初の、何も予定の無いお休みでした。
すっげ忙しかったんですよ。本当に。
で、ようやくお部屋の大掃除、そしてちょっぴり模様替え。
どこにあったんだ、というくらい、ゴミが出ました。
しかし、まだ押入れの中とか手をつけていないので…年末までゆっくりやっていきます。
そして、あまりの寒さにおこたを設置。
青森で雪って…早すぎです。
雪が降る前に免許更新に行ってこないとです。
夕方から買い物に行って「相棒」のサントラ、買っちゃいました!それを聞きながら、ふと浮かんだクラティなお話。うまく書けるといいな~。
ル・クレーゼにするか、最後まで悩んだのですが。
結局アサ〇軽金属の活力鍋、を購入。
素晴らしいですよ…。昔は大きいお鍋しかなくて、さすがに一人暮らしの私にはちょっと…だったのですが、数年前に小さいのもできまして。お値段もあって悩んでいたのですがね。
何といっても、普通の圧力鍋よりも高圧です。取り扱いし易いです。
圧力と余熱で調理なので、エコです。
寒い時期は必ず食べる野菜スープ。
普段はくつくつと煮込みますが…このお鍋なら沸騰してから1分の加熱、後は火を消して余熱で調理。圧力が下がる15分~20分待って、それで終了です。
キャベツがトロトロで、にんじんもふわっと溶けるようで、すごくおいしい!
やみつきになりそうです。
圧力が下がってから、蓋を開けて味を整えるのですが、そこでいろいろアレンジできるしね。
お肉とかも短時間で柔らかくなるので、これからいろいろやってみます。
本日は、今月に入って初の、何も予定の無いお休みでした。
すっげ忙しかったんですよ。本当に。
で、ようやくお部屋の大掃除、そしてちょっぴり模様替え。
どこにあったんだ、というくらい、ゴミが出ました。
しかし、まだ押入れの中とか手をつけていないので…年末までゆっくりやっていきます。
そして、あまりの寒さにおこたを設置。
青森で雪って…早すぎです。
雪が降る前に免許更新に行ってこないとです。
夕方から買い物に行って「相棒」のサントラ、買っちゃいました!それを聞きながら、ふと浮かんだクラティなお話。うまく書けるといいな~。
ただいまです!
ハワイからは先週帰って来ました!
いろいろ楽しかったです!
弟の結婚式はもちろん、かなり感動モノでしたが、式の間中、クラティなことを考えていた姉を許してくれたまえ、弟よ。内緒だけどね。
今回はマジにハワイ島だったので、オアフよりは日本語が通じず、私と妹のつたない英語で乗り切りました。でも一番楽しかったのは、マウナケア山頂でのサンセットとその後のスターゲイジングでしたね。
マウナケア山頂と言えば、よくTVにも出る国立天文台のある、あそこですよ!日本の望遠鏡すばるがある所ですね。
しかし、なにせ富士山にも登ったことないのに、いきなり4200m以上の高地ですから。
20m先のトイレに行くだけでぜーはーでございました。
でも夕陽もきれいで、その後の星もきれいで、感動でしたよ~!
って、感動のまま帰って来て、直行職場の歓迎会へ。10月の異動があるので、その人たちのね。
で、その後日勤、夜勤を続けて、その間に同僚の皆と「ストレス発散だ~!!」とビール園にジンギスカンを食べに行ったりしてました。何やってんだか。
でもハワイで増えた体重も今は元に戻って一安心。
ようやくのお休みで、本屋さんに行ったら、読みたい本が一杯出てて、また幸せに浸ってしまいました~!
待ってたよ~!「アルスラーン戦記」!!ただ今ゆっくりと読んでいます。ハワイで買ってきたおいしい紅茶と共にね(コナコーヒーも良いけど、私はお茶派)。
今日はこれからまたお出かけで、仙台公演の「美女と野獣」を観てきます!!
楽しみ~!何年ぶりでしょう!
では行ってきます!
いろいろ楽しかったです!
弟の結婚式はもちろん、かなり感動モノでしたが、式の間中、クラティなことを考えていた姉を許してくれたまえ、弟よ。内緒だけどね。
今回はマジにハワイ島だったので、オアフよりは日本語が通じず、私と妹のつたない英語で乗り切りました。でも一番楽しかったのは、マウナケア山頂でのサンセットとその後のスターゲイジングでしたね。
マウナケア山頂と言えば、よくTVにも出る国立天文台のある、あそこですよ!日本の望遠鏡すばるがある所ですね。
しかし、なにせ富士山にも登ったことないのに、いきなり4200m以上の高地ですから。
20m先のトイレに行くだけでぜーはーでございました。
でも夕陽もきれいで、その後の星もきれいで、感動でしたよ~!
って、感動のまま帰って来て、直行職場の歓迎会へ。10月の異動があるので、その人たちのね。
で、その後日勤、夜勤を続けて、その間に同僚の皆と「ストレス発散だ~!!」とビール園にジンギスカンを食べに行ったりしてました。何やってんだか。
でもハワイで増えた体重も今は元に戻って一安心。
ようやくのお休みで、本屋さんに行ったら、読みたい本が一杯出てて、また幸せに浸ってしまいました~!
待ってたよ~!「アルスラーン戦記」!!ただ今ゆっくりと読んでいます。ハワイで買ってきたおいしい紅茶と共にね(コナコーヒーも良いけど、私はお茶派)。
今日はこれからまたお出かけで、仙台公演の「美女と野獣」を観てきます!!
楽しみ~!何年ぶりでしょう!
では行ってきます!
はっくしょん!
突然の出没です。
夏からの疲れが出たのか、はたまた、休みを取るためにハードスケジュールな仕事が祟ったのか、明日から海外旅行だというのに、何かのCMのように、風邪っぴきでございます。
あ~あ。
本日も、これから夜勤でございます。ただ今、部屋の中はすごいことになっていますが…。
スーツケースの荷物詰め作業も半分くらいしか終わっていません。
間に合うのでしょうか、私。
笑うしかないかも。
今夜は、仕事終わってきたら、早く寝て早く起きないとです。
なんて言いながら、こんなことしてるんですから、まあ大丈夫ですかね(笑)。
行き先がハワイなもので、せっかくしまった夏服を、また出して、と変な作業が多すぎです。
ついでに、旅行の目的はバカンス~ではなく、弟の結婚式なので、その分の靴やら服やら、荷物があります。
帰りのお土産を考えると、やっぱり大き目のスーツケースで良かったな~と一人納得してみたり。
周囲の友達に、「何でこんな燃料費高い時に行くのよ~」なんて言われても、お仕事上、“夏休み”と銘打てるこの時しか、長い休みは取れないんですよ!
年末年始もG.Wもお盆休みもないんですからね(苦笑)。
そんな一生懸命働いて、上半期、我が職場は黒字だったそうで。ボーナスが出る!なんてまことしやかな噂が飛び交ったのですが…本当に噂だったみたいです。ちぇっ。
とりあえず、行ってきます!
これが終われば、たぶん落ち着けると思うんだ…。
夏からの疲れが出たのか、はたまた、休みを取るためにハードスケジュールな仕事が祟ったのか、明日から海外旅行だというのに、何かのCMのように、風邪っぴきでございます。
あ~あ。
本日も、これから夜勤でございます。ただ今、部屋の中はすごいことになっていますが…。
スーツケースの荷物詰め作業も半分くらいしか終わっていません。
間に合うのでしょうか、私。
笑うしかないかも。
今夜は、仕事終わってきたら、早く寝て早く起きないとです。
なんて言いながら、こんなことしてるんですから、まあ大丈夫ですかね(笑)。
行き先がハワイなもので、せっかくしまった夏服を、また出して、と変な作業が多すぎです。
ついでに、旅行の目的はバカンス~ではなく、弟の結婚式なので、その分の靴やら服やら、荷物があります。
帰りのお土産を考えると、やっぱり大き目のスーツケースで良かったな~と一人納得してみたり。
周囲の友達に、「何でこんな燃料費高い時に行くのよ~」なんて言われても、お仕事上、“夏休み”と銘打てるこの時しか、長い休みは取れないんですよ!
年末年始もG.Wもお盆休みもないんですからね(苦笑)。
そんな一生懸命働いて、上半期、我が職場は黒字だったそうで。ボーナスが出る!なんてまことしやかな噂が飛び交ったのですが…本当に噂だったみたいです。ちぇっ。
とりあえず、行ってきます!
これが終われば、たぶん落ち着けると思うんだ…。