GREEN TEA日記
のんびり日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年こそは!
とうとう大晦日です。
今年は何だかあまり更新ができず、ごめんなさい。
それでも、ここにいらっしゃって下さる皆様に、心からお礼申し上げます。
来年は、もう少し頑張って更新したいな~。
本当は今年中に一つお話仕上げたいと思っていたのですが、まだ途中…。残念。
のろのろ更新ですが、まだやめる気は無いので、頑張っていこうと思ってます。
クリスマス以降の寒波で、今日も寒いです!
今年は30、31と1日の3日連休を貰えたので…すみません、はりきって大掃除してました。
そしてパン焼き。
ただ今も焼いてる最中。本日はミルクブレッド。実家にお土産に持って帰ります。
それでは皆様、よいお年を!
来年もよろしくお願いします!
今年は何だかあまり更新ができず、ごめんなさい。
それでも、ここにいらっしゃって下さる皆様に、心からお礼申し上げます。
来年は、もう少し頑張って更新したいな~。
本当は今年中に一つお話仕上げたいと思っていたのですが、まだ途中…。残念。
のろのろ更新ですが、まだやめる気は無いので、頑張っていこうと思ってます。
クリスマス以降の寒波で、今日も寒いです!
今年は30、31と1日の3日連休を貰えたので…すみません、はりきって大掃除してました。
そしてパン焼き。
ただ今も焼いてる最中。本日はミルクブレッド。実家にお土産に持って帰ります。
それでは皆様、よいお年を!
来年もよろしくお願いします!
PR
むむむ…
12月になってしまいました。
早い…。
楽しく通っているパン教室も、12月はクリスマスメニュー。
パンやケーキ、クッキングやシュガークラフト、パン工芸などいろいろありますが、日程が教室の方で決まっているので、自分の勤務表と休みの合う所をピックアップ。
去年は1回しか受けられなかったけど、今年は2回は受けられそう。
パンと、天然酵母パン。
パンコースはチョコレート生地のパンで、飾り付けがクリスマスチック。
天然酵母パンはショコラパネトーネとかぼちゃのラップサンド。
楽しみです。
パネトーネは去年も受けたけど、とってもおいしいので、家族や友達にも好評です。
かぼちゃのラップサンド作るために、冷凍かぼちゃ買ったのに、まだ使っていないことを、今、思い出した。
最近はパンを焼きたいと思っても、なかなか時間がない~。
夏場、検定試験のためにメロンパンを一杯焼いて、その後ぷっつりです~。
買ってある小麦粉の使用期限が…っ!
まあ、ぼちぼちやりますかね。
基本、家で作るのは食事用のパンが多いです。フィリングの入る菓子パンじゃなくて。
イギリスパンやフォカッチャ、ナッツやオニオンの入ったパンとか。
自分的にはライ麦パンも大好き。あの独特の味わいが好きです。
そうだ!ライ麦パンを焼いて(ミッシュブロードとか)ボジョレーと一緒に食べよう。
じゃ、次の休みは絶対ライ麦パンを焼くぞ!
早い…。
楽しく通っているパン教室も、12月はクリスマスメニュー。
パンやケーキ、クッキングやシュガークラフト、パン工芸などいろいろありますが、日程が教室の方で決まっているので、自分の勤務表と休みの合う所をピックアップ。
去年は1回しか受けられなかったけど、今年は2回は受けられそう。
パンと、天然酵母パン。
パンコースはチョコレート生地のパンで、飾り付けがクリスマスチック。
天然酵母パンはショコラパネトーネとかぼちゃのラップサンド。
楽しみです。
パネトーネは去年も受けたけど、とってもおいしいので、家族や友達にも好評です。
かぼちゃのラップサンド作るために、冷凍かぼちゃ買ったのに、まだ使っていないことを、今、思い出した。
最近はパンを焼きたいと思っても、なかなか時間がない~。
夏場、検定試験のためにメロンパンを一杯焼いて、その後ぷっつりです~。
買ってある小麦粉の使用期限が…っ!
まあ、ぼちぼちやりますかね。
基本、家で作るのは食事用のパンが多いです。フィリングの入る菓子パンじゃなくて。
イギリスパンやフォカッチャ、ナッツやオニオンの入ったパンとか。
自分的にはライ麦パンも大好き。あの独特の味わいが好きです。
そうだ!ライ麦パンを焼いて(ミッシュブロードとか)ボジョレーと一緒に食べよう。
じゃ、次の休みは絶対ライ麦パンを焼くぞ!
あらら…
雪が降りました~なんて言ってたら。
昨日は、朝起きて窓の外を見たら、雪景色でした。
…積もっとるがな!
積雪7cm。
慌てて急いで出かける準備をして仕事に行きました。
雪が降ると渋滞になるんですよね~。
でも早く出発したおかげで、渋滞に巻き込まれずに到着できました。
夕方までには、道路の雪はなくなって一安心。
今年は雪が多いのでしょうか。心配です。
冬場は、朝起きたら、まず窓の外を見ないとです。
雪が降ってると早く出発しなきゃならないから。
冬で真っ暗なのに、早起きしなきゃならないのはちょっと大変です。お布団から出たくない~。
毎年買ってる年末ジャンボ。
今年も買おうかな~。
いつも当たる事を夢見ていますが…やっぱり所詮夢ですかね。(苦笑)。
皆様何か、当たるおまじないとか知りませんか?
時々売り場は変えてみたりしますが…やっぱり浮気しないほうがいいのかな~。
でも、当たったら、きっとびっくりして腰抜かすと思う。うん。
ああもうすぐ12月。今年も終わってしまう。
その前に、更新をちょっとしたい。
頑張ります。
昨日は、朝起きて窓の外を見たら、雪景色でした。
…積もっとるがな!
積雪7cm。
慌てて急いで出かける準備をして仕事に行きました。
雪が降ると渋滞になるんですよね~。
でも早く出発したおかげで、渋滞に巻き込まれずに到着できました。
夕方までには、道路の雪はなくなって一安心。
今年は雪が多いのでしょうか。心配です。
冬場は、朝起きたら、まず窓の外を見ないとです。
雪が降ってると早く出発しなきゃならないから。
冬で真っ暗なのに、早起きしなきゃならないのはちょっと大変です。お布団から出たくない~。
毎年買ってる年末ジャンボ。
今年も買おうかな~。
いつも当たる事を夢見ていますが…やっぱり所詮夢ですかね。(苦笑)。
皆様何か、当たるおまじないとか知りませんか?
時々売り場は変えてみたりしますが…やっぱり浮気しないほうがいいのかな~。
でも、当たったら、きっとびっくりして腰抜かすと思う。うん。
ああもうすぐ12月。今年も終わってしまう。
その前に、更新をちょっとしたい。
頑張ります。
雪!
夕べ、夜勤を終えて深夜2時に病院の外に出たら。
雪降ってる!!
天気予報に雪マークは確かについていたけどさ。
確率的に、まだ降らないかな~って勝手に思ってました。
車の前でしょんぼり。まじですか…。でも、スタッドレスタイヤはいてて、良かった。
まあ、積もるほどではないけれど、今シーズン初の雪に、慎重に運転して帰ってきました。
朝にはやんでいたし、積もってなくて、ほっとしたり。
さっそく今日は近くのガソリンスタンドが、タイヤ交換の車で賑わっているようです。
一気に空気が冷たさを帯びて、冬の匂いがします。
寒くておこたもストーブも使ってます。
そして寒いからこそ、新しいお鍋で作るスープがうまい~。
なんか雪なんか降ると、年末に向かって慌しくなっていく感じがします。
あ、年賀状忘れてた!
来年の干支はなんだったかな?(しばし考え…丑、ですね)
雪降ってる!!
天気予報に雪マークは確かについていたけどさ。
確率的に、まだ降らないかな~って勝手に思ってました。
車の前でしょんぼり。まじですか…。でも、スタッドレスタイヤはいてて、良かった。
まあ、積もるほどではないけれど、今シーズン初の雪に、慎重に運転して帰ってきました。
朝にはやんでいたし、積もってなくて、ほっとしたり。
さっそく今日は近くのガソリンスタンドが、タイヤ交換の車で賑わっているようです。
一気に空気が冷たさを帯びて、冬の匂いがします。
寒くておこたもストーブも使ってます。
そして寒いからこそ、新しいお鍋で作るスープがうまい~。
なんか雪なんか降ると、年末に向かって慌しくなっていく感じがします。
あ、年賀状忘れてた!
来年の干支はなんだったかな?(しばし考え…丑、ですね)
視界クリア!
去年から騒いでいたような気がしますが、ようやくコンタクトレンズを新しくしましたー!
また視力が落ちていてがっかりです。
やっぱりレーザー治療とか考えようかな。
そのほうが長い目で見ると安かったりして…。
で、ようやくレンズが新しくなったので、次の休みは免許更新に行って来ます!
免許センターが山のふもとにあるので、いつも行くたび、この時期は雪が降っています。
スタッドレスも今年は買い替えだし、お財布からお金が出る一方です。
いろいろと用事は詰まってはいますが、一時期よりは落ち着いていて、今は結構はりきってお話書き書き中。
夜はPCの前に座ると寒いけどね。
前回の日記で言っていたお話です。
そんなに長くはならないと思うけど…。
他にもFF7本編ED後とか、書きたいお話が出てきていますので、頑張って書いて消化したいです。
皆様のブログとか観ながら、DDFFを悩み中。
どうしようかな~。
来年2月には、今職場でやってる最中の研究の原稿も出さなきゃならないので(院内だから、そんなに堅くはないけれど…)そっちもぼちぼち取り掛からないとですね~。でも息抜きも、もちろんしたい。
大学病院、なんていうのに所属していると、こういう研究とか委員会活動とかが、仕事の他にもあるので、それで忙しいのよね。なんたって、普段の仕事をしつつ、自分の時間を使っての研究とかですから。
勉強好きな人には良いのかもしれないけどね~。
私以外に、病棟内で今回研究班だった人たちも、そろそろ原稿の締め切りで大変そうです。
慌てないように、私はそろそろ取り掛かって、自分の時間も確保しよう!
と言いながらも、学生時代、一夜漬けが当たり前の私だったりする…。(苦笑)
あっ!明日はボジョレー解禁日ですね!
今年はどんな出来でしょうか、楽しみです。
また視力が落ちていてがっかりです。
やっぱりレーザー治療とか考えようかな。
そのほうが長い目で見ると安かったりして…。
で、ようやくレンズが新しくなったので、次の休みは免許更新に行って来ます!
免許センターが山のふもとにあるので、いつも行くたび、この時期は雪が降っています。
スタッドレスも今年は買い替えだし、お財布からお金が出る一方です。
いろいろと用事は詰まってはいますが、一時期よりは落ち着いていて、今は結構はりきってお話書き書き中。
夜はPCの前に座ると寒いけどね。
前回の日記で言っていたお話です。
そんなに長くはならないと思うけど…。
他にもFF7本編ED後とか、書きたいお話が出てきていますので、頑張って書いて消化したいです。
皆様のブログとか観ながら、DDFFを悩み中。
どうしようかな~。
来年2月には、今職場でやってる最中の研究の原稿も出さなきゃならないので(院内だから、そんなに堅くはないけれど…)そっちもぼちぼち取り掛からないとですね~。でも息抜きも、もちろんしたい。
大学病院、なんていうのに所属していると、こういう研究とか委員会活動とかが、仕事の他にもあるので、それで忙しいのよね。なんたって、普段の仕事をしつつ、自分の時間を使っての研究とかですから。
勉強好きな人には良いのかもしれないけどね~。
私以外に、病棟内で今回研究班だった人たちも、そろそろ原稿の締め切りで大変そうです。
慌てないように、私はそろそろ取り掛かって、自分の時間も確保しよう!
と言いながらも、学生時代、一夜漬けが当たり前の私だったりする…。(苦笑)
あっ!明日はボジョレー解禁日ですね!
今年はどんな出来でしょうか、楽しみです。